※走行者及び貸切主催者の皆様へご理解・ご協力のお願い①
H30年1月より本庄サーキットでの最大規定走行音量を
3dB下げる運びとなりました。
※走行中の音量(パドック及びコース内から測定)
一般車検測定方法の数値とは異なります。

現在の規定走行音量を満たしている方も、消音効果のある静かなマフラーを
装着して頂き、音量の低減にご協力頂きます様、何卒宜しくお願い申し上げます。
音量を超過している場合は、インナーサイレンサーを装着して頂いてからの
走行となりますので、ご心配な方は必ずサイレンサーをお持ちください。
ドルフィンテールなど、直接サイレンサー効果のない物での対策不可。
※装着されているマフラー音量の測定を希望の方は
お気軽にスタッフまでお聞きください。
直管マフラーでの走行不可。消音効果のあるサイレンサーを取り付けて走行して下さい。
サーキットの周りには民家がありますので、行き帰り(特に早朝)も、
サイレンサーを装着して静かに通行して頂くようにご協力をお願いします。
また、行き帰りの際は保安基準に適合した車両の状態でお願いします。
※仮ナンバー車での走行や来場は全面的に禁止です。
走行者及び貸切主催者の皆様へご理解・ご協力のお願い②
ドリフト走行時は音量低減対策の為、メインストレート・バックストレート区間での
ドリフト走行を規制させて頂く事をお願い申し上げます。
それに伴い、下記 A ・ B ・ C ・ D(New)コースのレイアウトでの走行をご提案させて頂きます。
皆様のご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。
(コース図をクリックすると拡大図が出ます。)


コース紹介動画 (協力:PIT MAN 様)
|